ラテン

ラテン

42ふらふらする人におススメ!ブックエクササイズ③ー実践(組んで)

実際に組んで練習するときにもブック(本)は大活躍!しっかりコネクションの感覚をつかんでください。
ラテン

39姿勢その2-背骨のはなし

姿勢その2!-ダンスにおける背骨の使い方と、基礎知識。腰痛の原因がわかるかも?!
ラテン

22回転のコツーその1

ポイントは「体重を乗せる前に回る」です。どんな感じになるのか動画でチェックしてみましょう!
ラテン

23回転のコツー実践

実際にステップを例に回転を練習してみましょう。男子に比べ女子のフィガーは回転の連続です。繰り返し練習しましょう。
ラテン

15ルンバとパソドブレの違い

ルンバとパソドブレは曲の雰囲気が全然違いますが、似たようなムーブメント、表現方法で踊ってしまいがちです。「パソドブレっぽ...
ラテン

07エクササイズーサンバーその1

基本的なサンバのステップで基本を確認しながら、しっかり体を動かしましょう
ラテン

08ヒップアクションーその1

ヒップアクションのコツをいろいろな視点から学んでいきましょう
ラテン

09ヒップアクションーその2

ヒップアクションのコツをいろんな視点から学んでいきましょう。今回はサンバのポイントもあります!
ラテン

01姿勢について

動ける姿勢になるだけで、リードとフォローなどたくさんの問題が解決します。そのためのコツと練習方法です。 ポイントは以下に...
ラテン

02手の動かし方ーその1

気品あるダンサーになるためのアームワークエクササイズ。指は先ほど強く、しなやかに、だけど肩から上は静かに、が原則です。